2014.10.29 wed
“家族”の肖像⑧窓ぎわ断熱三重士
窓ぎわを寒さから守ってくれる“断熱三重士”とも言うべき、「窓ベール」トリオ。
①カーテンレールのスキマを上からすっぽり覆う、上部の空色ベール。
②空色+アイボリー+青+ピンクの厚手ベール。
③室内を明るい彩りであっためてくれる、薄手のグリーンベール。
すべて、家にあったものを活かしたハンドメイドです。
カーテンレールのベール上部は、こんな感じ。
著書『できた!電気代600円生活』でも紹介した、
やるとやらないとでは大違いの断熱ワザです。
カーテンのすそは、引きずるくらい長くするのがポイント。
冷気が流れ込む上下左右のスキマを、
徹底的にブロックします。
実はこの青い厚手の布はもともと、
両端が輪になってロープが通っていたハンモック。
ブラジルのアマゾンでハンモックに揺られて眠った日から
いつかハンモックのある生活がしたいと思うようになり
以前、思わず衝動買いしてしまったのですが(笑)、
ハンモックを吊るす生活はまだ先になりそうなので
それまではカーテンとして働いてもらうことにして(笑)、
ほどくときラクなように、大きな目でミシン縫い。
自分で作ると、そんなカスタマイズもできてナイスです。
ピンクの厚手布は、タイのカレン族の村で
村人が織っていたものを買った思い出の品。
アイボリーの布は、9年前札幌に来てすぐ買った、
私の9年間をずっと見守ってきてくれたラグマット。
愛しいものたちが組み合わさってできた、
「思い出のカーテンギャラリー」です♪
そして…厚手カーテンの向こうには、ダンボール!
さらに、二重窓の間にも不要なダンボールを入れ、
窓の外側には二重にした厚手の透明ビニールシートを
サッシ枠の上に防水ガムテープで貼り付け、
やはりすそをたっぷり引きずるようにして
外カーテンとして垂らしました。
北海道では雪で開かなくなるので雨戸がなく、
少しでも断熱になるように、と、
この時期になると窓に貼る透明ビニールシートや
プチプチが売り出されるのですが、
それらを窓にピタッと貼り付けてしまうより、
空気の層を作って段階的に外気をさえぎり
室内との気温差を少しずつなくしていった方が
結露しにくくなることが、おととしと昨年の
生活実験結果からよ〜くわかったので、
今年は窓まわりの空間を徹底的に活用して、
外>二重ビニールシートカーテン>ダンボール
>外窓>ダンボール>内窓>ダンボール>
厚手カーテン>薄手カーテン…と、
ミルフィーユ状態の断熱ワザを実践開始。
ちなみに札幌は昨日初雪が降りましたが
わが家ではまだストーブはつけていず、
外気温7度の現在、わが家の室内温度は18度。
これはなかなかの効き目ではないでしょうか…!
皆さまもぜひ、
おうちにあるものを活かした“ミルフィーユ断熱”で、
心もフトコロもぬくぬくの「笑エネ・ウインター」を〜!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
≪森のなかまNews!≫
こちらにも、ホットな情報が♪
土間たたき、みんなでやったら
あったまりそうですね〜ヽ(^o^)丿
↓
今日の森びとさん(↓クリック!)
「11月9日(日)森カフェ-森の樹の家-玄関土間ワークショップ」
By サスティナライフ森の家
森も人も幸せになる家づくりは、
「森びとの会」メンバー各社へ♪
*Hokkaido…ビオプラス西條デザイン
*Miyagi…サスティナライフ森の家
*Yamagata…古民家ライフ
*Tokyo…エコロジーライフ花
*Gifu…亀津建築
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
あたらしい記事
- 森びとにゅーす⑮自然派生活*オーガニックカレッジ
- (2015.3.10)
- 森びとにゅーす⑭新築見学会@宮城県!
- (2015.1.30)
- 森びとにゅーす⑬新年ブログfrom山形編!
- (2015.1.18)
- 森びとにゅーす⑫新年ブログfrom岐阜&東京編!
- (2015.1.8)
- きらパチ(25)りぼーんプレゼント♪
- (2014.12.24)
- 森びとにゅーす⑪タイヘンだ〜!!!
- (2014.12.15)