ブログ

2010年03月04日

最古の蔵で

3月3日は、ひなまつり♪♪                                               毎年我が家には、お雛様が飾られます。かれこれ20数回みているのに全然飽きないんですよね~(^^ゞ                                                         「そろそろお雛様かしら~」なんて、子どものように飾る催促をしてしまったり。。。 最近では『ひな巡り』が年に1度のマイブーム。数年前に山形で初めて、江戸時代に作られたという紅花で染めた着物を身に付けたお雛様を見てから、なんとなくこの時期になると気になって…。                                                   

おかげさまで今年も行ってきました(^_^)v                                      仙台市内を中心に、名取市や白石市、塩竃市も一緒に盛り上げているという、粋々(いきいき)まちなかプロジェクト主催の『うれし 楽し ひいな街道 めぐり』。1日で全部をまわりきることはできそうになかったので、まずは仙台の河原町へ。『うれし 楽し 蔵deひなまつり』という素敵なネーミングにふらりふらり~。                                                  

仙台市内最古の蔵
仙台市内最古の蔵

 

なんと(!)仙台市内最古の蔵にも展示されていました。元々は薬屋さんだったそうで、なんと(!)あの有名な「参勤交代」の大行列は、この蔵の前を通ったそうですよぉ~(>_<)☆ 歴史の教科書と、目の前にある蔵が繋がる…なんとも不思議な感覚でした。

とても丁寧に作り込まれたお雛様もとっても素敵でしたョ。                         そしてたくさんの出逢いもありました♪♪ また来年も巡ろう~っと。                               

kazekoubou:takahashi