今日も、小春日和。
行く秋を惜しむように、ミツバチさん達が来ています。
せっせと、それはそれは忙しそうです。
天気予報によると、これから天気は下り坂。
頑張って蜜を集めてね。
by 事務局
行く秋を惜しむように、ミツバチさん達が来ています。
せっせと、それはそれは忙しそうです。
天気予報によると、これから天気は下り坂。
頑張って蜜を集めてね。
by 事務局
毎朝氷点下、いよいよ冬も本格化。
でも日中は、このところの寒さがひと休み。ぽかぽか小春日和♪
。。。と、何やら木の枝に花が咲いている?
近づいて見てみると。
木のえだ、枝に桜の花でした!!
春はまだまだ先ですよ~。
冬は始まったばかりですが、今年は暖冬。
季節を勘違いしたのでしょうか?
地球温暖化の影響が、こんなところにも表れているようです。
日本の素敵な四季が無くなってしまわないように、
一人ひとりが今日出来る、一つ一つの小さなエコの積み重ねがとても大事。
きれいな、だけど少し寂しそうな桜の花を見上げながら感じたのでした。
by 事務局
木の子(シメジ)入りで、本日のランチは「森のキノコカレー」(笑)
レシピ?によると約20人分。実は結構大きな鍋なのです。
でも、数名で完食予定。。。
大地の恵みをいただきます♪
by 事務局
このところ、連日朝は氷点下。本格的な冬がやってきました。
私は栗駒育ちですが、実は寒いのが嫌いです。
ですから冬はどちらかというと嫌いです。熱い夏がいいです。
しかし、近ごろの冬は私の子供の頃に比べると、かなり暖かくなりました。
雪もほとんど降らなくなりました。
一世代で、これほど肌身で気候変動を感じることができるのは、
地球の長い歴史の上でも、無かった事ではないでしょうか?
残念ながら、次の世代に今のままの地球を残すことは難しいのかもしれません。
だからといって何もしないでいて良いはずはありません。
私たちの取り組みは地球からすると、とても小さな取り組みですが
子孫の為には大きな一歩だと思っています。
まずは100年後の地球を考え、行動しましょう!!
by 駒五郎
新型インフルエンザが大流行していますね。
学校もあちらこちらで学級閉鎖が相次いでいます。
本日、我が家の息子の一人が予防接種を受けました。
今、話題の新型インフルエンザは豚インフルエンザ。
通常の季節性インフルエンザも存在し、こちらの予防接種も別途必要。
予約を取るにも全然ワクチンが足りません。
それに予防接種をしたからといって、うつらない訳では無く、
軽い症状で済むだけのようです。
そして絶対、人に発症してほしくないのが鳥インフルエンザ。
新型インフルエンザの突然変異もあり得るらしく、
既に、タミフル耐性のものまで確認されています。
こう考えるとやはり、日ごろからの免疫力UPが重要になりますね。
さぁ、今日もヨーグルトを食べて免疫力強化です☆
by 事務局
3日間にわたり、兵庫「丹波篠山エコラの森」の整備に参加してきました。
活動内容は鎮守の森と蛍の河原の竹藪整備!
竹藪整備は1日目で終わってしまうだろう、と当初タカをくくっていました。が、蔦が絡まり合い、2日目の13時過ぎまでかかってしまいました。
しかも私は、2日目の朝一番に竹が跳ね返ってきたのに顔面を殴打され、唇を切ってしまうという、大変不名誉な負傷をしてしまいました。エコラ倶楽部の兵庫支部の皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしました。
竹藪の整備だけは終わり、何とか格好だけはつきましたが、思いもよらず作業が進まなかったのが残念でした。次回はもっと整備が進むように頑張りたいと思います!!
by 駒五郎(どんぐり生活)
鎮守の森はドングリの宝庫でした♪
「そこのボク!持ち帰っては駄目ですよ、神様のものだから。」
親子で注意されてしまいました。スミマセン。。。
「ハチ注意!」とは、いったい何事?
と思ったら、木の根もとのほこらにハチの巣!
しかも女王蜂さんがご在宅でした。ピンボケですが見えますでしょうか。
昔から鎮守の森の刈り取った芝などは、境内にある建物の中で燃やすのだそうです。
お焚き上げの意味も込めて。
遠目には火事に見えちゃうそうです。やっぱり。。。
建物内部。ちゃんと座るところがあります。
さすがに密閉はしない構造になっています。
竹&木のチップを敷き詰めました。フカフカです☆
がっつり作業が終了したなら、お楽しみはやはりご馳走ですね。
撮影が一足遅かった?!鹿のお肉は既に小さくなっています。。。
イノシシ肉&鹿のBBQに牡丹鍋~♡贅沢なジビエ料理♪
曽地中の地域の食材をおいしく頂きました。
白いご飯もとっても美味しかったのは、さすがは「ホタルの里」。
お水も空気もきれいだからですね。
みなさま、お世話になりました。ありがとうございました。
by 事務局
14日(土)、15日(日)の両日、エコラ倶楽部兵庫支部主催
「丹波篠山エコラの森」の森林整備活動に参加しました。
地元自治会の皆さまをはじめ、関係者の熱心な取り組み姿勢に
感動すら覚えます☆
13日の事前打ち合わせ終了時点で、すでに達成感が?!
竹の手ごわさ、絡んだ蔦達の抵抗は想像以上でした。
中州に出来てしまった竹林を、なんとか予定分は無事伐採終了。
しかし、全て焼却するところまではたどり着けず。
その後を地元の皆さまに託し、ホタルの里を後にしました。
ご参加いただきました皆様、大変お疲れさまでした。
また、兵庫支部、エコやバオバブの皆さま、ありがとうございました。
ホタルさんたちも喜んでいることでしょう♪
by 事務局
度々、風工房のHPに登場していた、この話題。
ついに、第4回日本漆喰協会作品賞の受賞作品集が届きましたぁ~!!
受賞したのは16作品。内、東北は1作品のみ。
その貴重な1作品がこちら…↓
風工房施工の「中里の家」です(●^o^●)
漆喰は、見た目の良さだけでなく、調湿性などの優れた性質を持っているため、昔から日本人が好み、使われてきた素材です。「家に入ったときの空気が違う」…本当にそう感じます。特にジメジメした梅雨時や蒸し暑い夏、内装を漆喰で仕上げていると、室内は驚くくらいサラリとしていて、高温多湿という日本の気候に合った素材だなぁ~とつくづく思います。
また左官仕上げの漆喰は、職人さんが居てこそカタチになるもの。現代は豊かな時代ではあるけれど、安く早く…を重視し過ぎて、本当の物の価値というものが薄れてきているように思います。ときに自分もついつい利便性を優先させてしまうことがあります。でも、本当にそれで良いのでしょうか…?手間をかけて作られた料理が美味しいように、手間をかけて造られたものには必ず良さがあります。造る人の想いが込められたものには、温かさがあります。
職人さんたちが丹精込めてカタチにするものの良さを、たくさんの人たちに伝えることも私たちの役目だと思っています。
※漆喰についての疑問・質問がありましたら、ドシドシお問合せください!
と、いうわけで?受賞式に行ってきました~◎
そして、こちらが「中里の家」の漆喰を見事に塗りあげて下さった庄司左研の庄司さん。職人さんの貴重なスーツ姿をこっそり初公開です♪♪笑
最後になりましたが、お施主様に心より感謝申し上げます。
風:takahashi
こんにちは!今日の仙台は、一日中強い風が吹いていました。という訳で、どこからかともなく飛んで来た発砲スチロールの箱を、なんと3個もゲットしてしまいました(笑)
さて、来週に迫った「陽だまりの家」オーナーズハウス見学会☆
「陽だまりの家」は、住まい始めて1年半が過ぎました。暮らしに合わせてつくられた、30坪ちょいのちょうどいいサイズのお家。我が家のためにお施主様が手作りしたステンドグラスが可愛らしいアクセントになっていたり、ちょっと変わった階段の手すりも見どころのひとつ。また見学会を前に、先日新たに薪ストーブを設置したとのこと!ってことは、火のある暮らしも体感できちゃう!?!?
見学会が楽しみになってきました♪♪
当日は、【体験型】住まいのセミナーも行われます。この時期、特に大活躍の無垢の木お手入れ隊の出動です!呼吸している自然素材の家、お家にもカラダにもやさしいものでお手入れしておげたいですよね。参加を希望される方は、お気軽に風工房までお問合せくださいませ(^_^)/
経年変化で感じる自然素材の心地よさ…これ、けっこう良いですよぉぉ☆ 皆様のお越しを心よりお待ちしております(●^o^●)
日 時 11/23(祝) 10:00~16:00 お問合せは風工房まで tel:022-375-3067 e-mail:info@kazekubou.com
風:takahashi