スイカな一日
今日は朝からスイカでした。
大切に育てられたおっきなおっきなスイカ。
デインデイーン♪♪ 叩くとスイカらしいイイ音がします。
10時のおやつにみんなでスイカ。
お昼ごはんのデザートにまたスイカ。
午後からお客様がぞろぞろ…スイカスイカスイカ。
甘くておいしいスイカ、ようやく半分弱制覇!
明日も朝からスイカでしょうね。
夏を満喫したいなら、明日はぜひ風工房へ☆
スイカと共にお待ちしております(^^♪
あ!食べることに夢中で写真を忘れましたっ(笑)
明日はスイカな一枚を撮ることに専念しようと思います(●^o^●)
ブログ担当最終日をとてつもなくゆるいネタで締めてしまいましたが、明日からはきっと森びとらしいお便りになると思いますので、どうかお許しを!(←人任せでスミマセン。。。)
それでは、まだまだ暑い日が続くと思われますので、体調管理はしっかりと。
楽しい夏をお過ごしくださいませ(^^ゞ
風:たかはし
気候と家造り
7月も残すところあと2日です。
近年まれにみる暑さにグッタリしながらも、動かなくても汗が滴り落ちる状況に若干慣れてきた自分がコワイ(・_・;)
東北地方も短い夏から、長い夏へと変化していくのでしょうか?
ということは、風工房の家造りも変化していくのかな?
高温多湿という気候の日本で生まれた木造建築には、どうすれば涼しく快適に暮らせるか、昔の人の知恵がいっぱい詰まっています。
機械に頼らなくても風を起こす方法、陽射しを避けて室温を下げる方法・・・。
古い木造の家は、よく“寒い”と思われていますが“暑そう”という声はほとんど聞きません。
寒さに関しては、断熱材というものが普及したのでポカポカです。
同じ木の家でも、その場所に適したカタチというのがあるので、建築巡りをすると、それぞれの地域の特徴が見えてオモシロイです(^^♪
でもたまに不審者扱いされることもあるので注意です(笑)
風:たかはし
浜っこ
今日は「てくてく」の配布で七ヶ浜町に行ってきました。
海に突き出た地形のためグルっと海岸に囲まれた街、この時期は海水浴客やサーファーで賑わっています。
火曜定休のところや迷子になったり探せなかったり(←ちゃんと調べようよ…。)で落ち込んでいた気分も、この海を見れば一気にテンションが上がりますっ(>_<)☆
このまま裸足になって海までダッシュ〜♪♪
…よくないよくない。今日は仕事だし!ガマンガマン。。。
それにしても海辺でチャプチャプ、気持ち良さそうですね〜(●^o^●)
ちなみに私は竈っこであり、浜っこではありません。(←どうでもいい!)
風:たかはし
ゲリラ豪雨
事務所の周りは、ほぼアスファルト。雨水を吸収できません。
今日のようにバケツをひっくり返したような大雨が降ると、道路に雨が流レル流レル溜ル溜ル(@_@;)
そんな中、いつもお世話になっている業者さんが次から次へと事務所へやってきます。
こんな雨の日まで来なくても…っ(汗)
鹿野さんと大槻さんは激しいどしゃぶりの中、渋滞にハマりながらも任務を果たすため全力疾走。
雨ニモ負ケズ、夏ノ暑サニモ負ケズ、皆ガンバッテマス(^^♪
各地で被害を及ぼしているゲリラ豪雨。
急激な河川の増水や頻繁に起こる土砂崩れ、自然のしくみを無視して良いことなんてありません。
本来なら、雨は“恵みの雨”なのに。。。
風:たかはし
笠がよく似合います
今日は月に1度の“まちなかecoマルシェ”の日でした♪♪
朝から照りつける太陽がイタィ〜(@_@;)
雨天中止がないのに、晴天中止があるはずもなく、どんなに暑くても行かねばなりません。
熱中症対策を万全に。。。いざっ!!!
やっぱりとてつもなく暑かったけど、はじめましての方も、お馴染みの顔も、たくさん遊びに来てくださったので大満足(^^ゞ
MAX遠方は、長野県〜♪♪
うっかりアクシデントに見舞われながらも、ようやく辿り着いた仙台。
八ヶ岳の涼しい風を持ってきてくれたはずが、べっとりな熱風が勝ってしまったよう。。。
大丈夫だったかな?
今日は、ありがとうございました(^^♪
風:たかはし
爆睡。
ご無沙汰しちゃいました(笑)
さて、皆さんはどんな3連休を過ごされましたか?
私は何だかと〜っても中身の濃い3日間を過ごしてしまいました(^^ゞ
若干時差ボケのような感覚で、今日ようやく現実の世界に帰って来た感じです!←スタッフミーティングで目が覚めました(笑)
あ、ブログ書いてない(・_・;)!って。
連休の初日(17日)は、「遠刈田温泉の家」で牧野持侑氏によるアルケミークリスタルボウルの演奏会♪♪
大切な我が家を開放してくださったオーナー様に心から感謝ですm(_ _)m
耳で聴くのではなく、全身で浴びる“音”。
床に座っているとお尻からグイグイ響いてきます。
立っていると足の底から頭のてっぺんへと振動が伝わります。
家の外では虫や鳥たちが鳴き出し、次の瞬間、ゴロゴロゴロゴロ〜って雷と大雨がっ(@_@;)
そんな不思議な“音”に、すっかりカラダを解放してしまった私は・・・(社長も)、ほぼ爆睡。
見事な寝顔を写真におさめられてしまいました(-_-;)
つづく。
風:たかはし
焦ってきました
昨日は定休日だったので、ハリキッテ山形へ行ってきましたっ。
学生時代を過ごした、私の第2の故郷です(^^ゞ
地元を離れ、山形に住み始めた頃、海が見えないことに戸惑いました(笑)
海の街から一転、360度?山に囲まれた街!!
山形を離れて数年、逆にその空間が懐かしく、つい足を運んでしまいます♪
今の時期は、通り沿いのサクランボの木が鮮やかな赤い実をつけて出迎えてくれます。
おいしいものがいっぱいある山形、お腹もココロも満たされます(*^_^*)
月日の流れを実感しつつ、まったり山形を堪能〜!
元気充電完了っ☆
という訳で、今日から週末のイベントの準備も大詰めです。
若干筋肉痛になりつつ、焦りを感じ始めましたっ。
さてと、ご飯は何にしようかな〜(●^o^●)ホホイ
風:たかはし